スピリチュアルが苦手でも安心|理論派の私が実感した日本伝統式レイキの効果

スピリチュアルが苦手でも大丈夫。理論派の私がレイキを選んだ理由

「レイキに興味はあるけれど、スピリチュアルな感覚がないから私には無理かも」
そう思っていませんか?

実は私自身、最初は同じ気持ちでした。
オーラやチャクラを見ることもなく、正直なところ「目に見えないエネルギーなんて信じられない」と感じていたのです。

でも実際にレイキを学び、日常で実践するうちに分かったことがあります。
レイキは「特別な霊感がある人だけのもの」ではなく、誰でも実感できるシンプルな技術だということ。


私が体験した変化

アチューンメントを受けた直後から、手のひらにほんのり温かさを感じるようになりました。
それは派手な霊的体験ではなく、静かで穏やかな感覚でした。

驚いたのは、家族の肩こりに手を当てたときに「楽になった」と言われたこと。
また、自分自身の頭痛や疲労感もセルフヒーリングで和らいだのです。

続けていくうちに、

  • 慢性的な疲れが軽くなった
  • 睡眠の質が上がった
  • 季節の変わり目に体調を崩しにくくなった
  • 花粉症が出なくなった(薬いらず!)

といった変化を感じました。
特別な能力がなくても、毎日のセルフケアで確かな効果を実感できたのです。


科学的に説明できるレイキの側面

レイキは神秘的なイメージを持たれがちですが、実際にはリラクゼーション法のひとつとして科学的にも研究されています。

たとえば、

  1. レイキ中は副交感神経が優位になり、心拍や呼吸が落ち着く
  2. 脳波では瞑想と同じ「アルファ波」が増える
  3. 自律神経や免疫機能のバランスが整いやすくなる

といった報告が出ています。
つまり、体に「休むスイッチ」を入れてくれるのがレイキなんですね。


感覚に自信がなくても始められる理由

「何も感じない=効果がない」ではありません。
レイキは誰でも使える普遍的なエネルギーであり、手を当てるだけで自然に流れていきます。

初心者におすすめの方法は、セルフヒーリング
静かな場所で、胸やお腹、頭などに手を置いてみるだけ。
何も感じなくても構いません。
気づかないうちに呼吸が深くなったり、気持ちが落ち着いたりするはずです。

続けることで少しずつ自分なりの感覚が育っていきます。


まとめ

レイキはスピリチュアルな能力がある人のためだけのものではありません。
むしろ私のように懐疑的だった人間ほど、効果を実感すると驚きが大きいかもしれません。

  • 疲れを癒したい
  • ストレスで休まらない
  • 自分や家族のケアをしたい

そんな気持ちがあれば、誰でもレイキを活かせます。

灯-TOMORI-では、日本伝統式レイキを丁寧にお伝えしています。
「理論派の自分でも大丈夫かな?」と思っている方にこそ、安心して学んでいただけるはずです。
もしご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね。

BLOG

ブログ

PAGE TOP