【レイキの流派について】日本伝統式レイキを受けられるサロンです

🌿レイキには流派があるのをご存じですか?

「レイキ」と一口に言っても、実は世界にはいくつかの流派があります。
大きく分けると、日本伝統式レイキ西洋式レイキの2つ。
同じ“レイキ”というエネルギーを扱いますが、
目的や教え方、そして重視する部分が少し異なります。

当サロン 「灯 -TOMORI-」 は、
創始者・臼井甕男先生の教えを正しく受け継ぐ、
日本伝統式レイキを体験・学習できる数少ないサロンのひとつです。

🕊️日本伝統式レイキとは

日本伝統式レイキは、1920年代の日本で誕生した、
“心身の調和と気の流れを整えるための実践法”です。

西洋で発展したレイキが癒しの技法として広まったのに対し、
日本伝統式は「生き方」「心の在り方」そのものを整えることを目的としています。

呼吸・姿勢・意識の向け方——
それらを通じて“自然のエネルギーと調和する”ことを大切にするのが日本伝統式です。

🌸日本レイキ協会とは

私(足立みずほ)は、世界最大のレイキ団体・NPO法人 日本レイキ協会の師範(ティーチャー)として活動しています。
YouTubeでも有名な辻耀子さん
が代表を務める協会で、
日本国内のみならず、世界各国に認定教室があります。

この協会は「流派を超えてレイキを正しく伝える」ことを理念とし、
100年前の臼井式レイキの完成形をそのまま伝え続けています。

🕯️日本レイキ協会が大切にしている5つのこと

1️⃣ 流派を超えた支援
流派の違いを超えて、国内外で講座や実践会を開催。
どの系統の方でも受け入れ、学びを後押ししています。

2️⃣ 責任ある伝授と実践的な指導
アチューンメントでは、回路を必ず開き、
実践的な使い方を丁寧に指導。
誠実な講習を5時間かけて行い、教材も充実。

3️⃣ 100年前の完成形を守る
臼井甕男先生の想いを尊重し、
他の療法やオリジナル要素を混ぜずに
“伝統のままのレイキ”を伝えています。

4️⃣ フォローアップ体制の充実
年間150回以上の実践会、自宅教材など、
「落ちこぼれを出さない」学びの継続環境を用意。

5️⃣ 国際的な活動
海外からの受講生も多数。
日本の伝統療術として、正しい臼井式レイキを世界に発信しています。

🌕師範(ティーチャー)としての責任

日本伝統式レイキの師範になるには、
深い理解と継続的な実践、そして人間性が問われます。
その難易度は国内でも最も高いとされ、
誰でも簡単になれる資格ではありません。

私自身も何年もかけて修行を重ね、
臼井先生の教えを「形を変えず、誠実に伝える」ことを信条にしています。

レイキ協会セミナールームにございます。受講生さんが書かれたよう。

🌸なぜ“日本伝統式”を選び続けるのか

多くの方が「癒し」や「ヒーリング」としてレイキを知りますが、
日本伝統式レイキはそれ以上のもの。

それは「生きる姿勢」そのものを整える智慧です。

心が静まり、エネルギーが調い、
自然と“本来の自分”に戻っていく感覚——
この体験を多くの方に届けたいと思っています。

🌿まとめ

  • 日本伝統式レイキは、臼井先生の原点をそのまま受け継ぐ流派
  • 日本レイキ協会は世界最大規模の公認団体
  • 師範(ティーチャー)は高い倫理と実践力をもつ認定者のみ

“本来のレイキ”を学びたい方へ、
日本の心を大切に伝えるサロンとしてお待ちしています。

BLOG

ブログ

PAGE TOP